ブログの世界に飛び込もうとしているチャレンジャーへのアドバイス

ブログを書くコツ

私はブログの世界に飛び込んでまだ一か月もたっていません。いろんな記事を投稿していく上で、何が大切なのか?私が調べたブログを運営していく上で意識すべきことをおそらく右も左も分からないであろう皆さんに共有していきたいと思います。

やるかやらないかで変わる

目的によってやることが変わる

まず皆さんに理解してほしい事が「ブログをやる目的」についてです。皆さんがもしブログを始めようとしているのならば、最初に目的をはっきりさせるべきです。目的をはっきりさせるといっても具体的に細かく答える必要なんかないんです!!

この2択から選んでください

  • 収益化してお金を稼ぐため ←私はコレです!!
  • ただの趣味である

皆さんはこの選択肢をみて「なぜそんな極端な2択なんだ?」と思ったかもしれません。しかしこの2択を答えてもらうだけで、あなたがすべきことが決まるからです。そして中でも「収益化してお金を稼ぐため」を選んだ人は今回の記事を絶対に最後まで読むことをオススメします。

それではそれぞれの選択肢ですべきことを解説しようと思います。

「ただの趣味である」の場合

まず最初に、ただの趣味でブログを始めるの場合です。単刀直入に言いますが趣味でブログをやるならば、自分の好きなようにブログをやってもらって大丈夫です。そもそも趣味でやる場合はやり方などに縛られる必要性は全くないので好きにしてもらっても大丈夫です。

だだしいくつか注意点があります。

  • レンタルサーバーは使わない
  • 無料でブログを書けるサービスを利用する(はてなブログなど…)
  • 誰かに見られるかもと言うことだけは意識する

この3つは注意すべきです。まずお金を払ってレンタルサーバーを借りる必要なんてないです。趣味で収益化もする気はない場合はレンタル代を払ったところで、元を取ることは出来ずにマイナスになってしまうのでお金は基本的に掛けずにやることをオススメします。そしてこれは、ネットで何かを発信する上で当たり前のことですが言葉の表現方法には必ず注意したください。いくら趣味でもあなたが書いたブログは誰かが見る可能性があります。できる限り人に不快感を与えないように注意してください。

「収益化してお金を稼ぐため」の場合

ついに来ました。正直今までのはほぼ準備運動と言ってしまってもいいと思います。なぜなら収益化をしてお金を稼ぎたい場合、壮絶な戦いが待ち構えているからです。実際私も現在ここで苦しんでます。皆さんは何パーセントの人がブログで収益を出せているか知ってますか?

引用元:https://sukishigo.com/blogippanjin-780

上の図は2020年のブロガーたちの収益額の割合です。皆さんも見てわかる通り、まともに収益をあげられている人なんてほんの一握りです。逆に半分以上が収益がないもしくは1000円以下です。これが現実なんです!!

しかしこの図を見て諦める必要なんてないんです!なぜなら「現状に挫折してやめる人が多い」からです。実際に総務省の研究結果では1年後には70%,2年後には90%,3年後には97%の人が辞めているという結果が出ています。この結果を見てわかるのが「ブログはやり続けたらいつか勝てる」ということです。ほかのギャンブルに関しては未知数ですが、ブログに関してはやり続けたら自然と数%の仲間入りを果たすことができ勝つことができます。結局は努力し続けれるかが大切なんです。しかしただ、がむしゃらに努力すればいいというわけではありません。収益化をするためのコツがあります。

それが

  • 人のためになる記事を書く
  • 専門性を明確にする
  • 見やすい記事を意識する
  • アフィリエイトを絶対に利用する!
  • SNSなどで宣伝する
  • 記事に一貫性を持たせる  
  • 読者目線であること
  • なにを解決したいかを決める
  • 構成は記事を書く前に決める
  • 一般的なライティングルールを覚える
  • 簡潔に書く
  • むずかしい表現はできるだけ使わない
  • 語尾を統一する
  • 図解を入れる
  • 箇条書きを使う
  • 装飾は使いすぎない
  • 一晩寝かせて読み返す  

と収益を得るためのコツが多くあります。そしてブログで稼いでる人はこれらの項目を実践しています。これらを踏まえたうえで私が言いたいことは「見やすくて読みやすいブログを意識しろ」です。読みにくいブログを読者は読みたがりません。逆に読者を引き付けるには見やすいブログを意識することが前提になります。非常に厳しい世界ですが頑張りましょう!!私も死ぬ気で頑張ります!!

ブログの主な収入源

そもそもブログの収入源についてですが、基本的にブログの収入はアフィリエイトになります。そんなアフィリエイトについて説明しようと思います。

アフィリエイトとは「自分のブログ経由で商品を購入してもらうことで成果報酬をもらう」ことを指します。

例えば

【第3類医薬品】ロート 養潤水α(13ml)【ロート】[おやすみ前にも一滴 目の疲れ 目のかすみに 目薬]価格:997円
(2025/9/13 03:12時点)
感想(0件)

こういうのもアフィリエイトの一つになります。

(この商品は普段私が目の疲れが気になった時に使っている目薬になります。ブログをやっていると長時間画面を見ることになり目が疲れやすいのでオススメです。)

アフィリエイト報酬はブログで収益を上げるためには必須になります。逆にアフィリエイトを利用しないとまともに収益なんか上げられません。世の中のブロガーたちがこぞってアフィリエイトを利用して入り理由はコレなんです。そして私も今後アフィリエイトでいつか荒稼ぎしたいなと考えています。目指せ年収1000万!!

まとめ

最後に大事な要点をまとめていきたいと思います。

  • ブログをやる目的をはっきりさせる
  • 趣味でブログをやる場合はできる限りお金はかけない
  • ブログで収益をまともに上げることができるのはほんの一握り
  • ブログで収益を上げられずに諦める人が非常に多いからこそやり続けたらいつか勝てる
  • 見やすくて読みやすいブログを意識する
  • ブログで収益を上げるのならアフィリエイトを上手に活用する

これらの要点を頭に入れてブログをやり続けていくといつか収益を上げられるようになります。大切なことは努力をし続けることです。

私と同じような同志たちが立派なブロガーとして旅立ってくれることをひそかに願っています。

宣伝

ROSAYAの新曲「3分半ダンス」が各種サブスクで配信中になります。明るくキャッチーな曲調を意識して作りました。皆さんぜひお聞きください。

3分半のダンス by ROSAYA
Stream and Save 3分半のダンス - Distributed by DistroKid

ありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました