皆さんは豊かな生活を送れていますか?私は豊かな生活を送るために日々いろんなものを買って検証しております。そんな中で私が「生活を豊かにしてくれるもの」を紹介していきたいと思います。しかしただ生活を豊かにするといっても、豊かな生活にもいろんなものがあります。たとえば「財布」「健康」「時間」などの観点から今回は記事を書いていきたいと思います。
結論:感じ方には個人差がある
節水シャワーヘッド

まず一つ目は、節水シャワーヘッドになります。これのオススメな点は水道代を少しでも抑えることができる点です。要するにお財布に優しいということになります。ここ最近、日本では水道代や電気代が高騰している中、節水シャワーヘッドは文字通り節水の手助けをしてくれる心強い味方となります。節水シャワーヘッドに関しては全ご家庭に急ぎ導入してもらうことをオススメいたします。それぐらい今の世の中で必須のものと言えます。
加湿空気清浄機

2つ目に紹介するのは加湿空気清浄機となります。これのオススメな点は「部屋の空気を常にきれいにしてくれる」ところです。部屋の空気がきれいでないと自然と体調を崩してしまう回数が増えてしまします。そうなると必然的にかかってしまうのが病院代です。いくら体調を崩したのは自分が悪いといえど、やはり痛い出費になります。そんな事態に陥る回数を少しでも減らすために空気清浄機は必要なものになります。ただ恐らく空気清浄機に関してはコロナが国内で蔓延したときに導入したご家庭も少なくないと思います。なのですでに導入している方はそのまま加湿空気清浄機の利用を続けてもらって大丈夫です。むしろしてください!!病院に行く回数が減るので時間も節約することに繋がります。そして空気清浄機を今持ってない方は一個注意点があります。それが「加湿機能が付いた空気清浄機を購入する」と言うことです。なぜなら加湿機能を付けつことで冬場の乾燥から喉を守ることができるからです。これによって冬場の朝起きた時、喉が痛くなるなんてことが無くなります。また空気清浄機は一度買ったら長期間使用来ることができます。なので空気清浄機の導入を私はオススメします。
洗濯機

3つ目は洗濯機になります。「いやいや洗濯機なんか生活必需品だろ!馬鹿なことをいうな!」と言われると思います。確かにその通りなんですが、それは日本が先進国で技術が進んでいる証拠です。要するに国ガチャ当たりと言うことになります。日本に生まれた私たちはラッキーだったと言うことになります。実際に世界を見渡してみると中には今も洗濯を手洗いしている国があるんです。それに対して私たちの場合はワンボタンで洗濯を完了させることができます。要するに「最上級の時間の節約」ということになります。それを踏まえたら洗濯機も私たちの生活を豊かにしてくれていると言うことになります。
ロボット掃除機

4つ目はロボット掃除機となります。皆さんもロボット掃除機の存在を既に認知していると思います。代表的なものを上げると「ルンバ」「Eufy」などになります。そしてロボット掃除機の一番の魅力は、家を勝手にきれいにしてくれる点です。外出などをして家を空けているときにロボット掃除機に事前に指示を出していると家に帰ってきたときには、部屋中をピカピカにしてくれてます。これによって掃除機をかける手間が無くなります。それによって普段掃除機をかけていた時間を別のことに使うことが出来るようになるため「時間の節約」に繋がると言うことになります。また最近のロボット掃除機にはいろんな機能が追加されております。例えば「水拭き機能」「自動マッピング機能」「障害物自動検出機能」など機能がいっぱい付いております。なのでもし購入を検討する際は必要なものを取捨選択して選んでもらうことをオススメします。ロボット掃除機を買って常に床をきれいに保ちましょう。
ニッケル充電池

今回の記事でトリを飾ってくれるのは、あのニッケル充電池となります。皆さんは普段からアルカリ乾電池を使用してないでしょうか?そんな人には一度だけでもニッケル充電池を購入して使用することを強くオススメします。なぜならニッケル充電池なら繰り返し使用することが可能だからです。それによってアルカリ乾電池を買いに行く手間が省けます。そもそもアルカリ乾電池とニッケル充電池の違いは「繰り返し使えるか」と「電圧の違い」くらいしかないんです。アルカリ乾電池の電圧は1.5V,ニッケル充電池の電圧は1.2Vとなります。そして下の図を見てください。

引用元:ニッケル水素電池は1.2ボルトで機器に使用できる理由
上の図は、なぜ1.2Vでも機械は問題なく使用できるのかを図で表したものになります。しかし、そんな優秀なニッケル充電池にも注意点があります。それがキーボードにニッケル充電池を使用するとチャタリングを起こしてしまう点です。ほとんどの機会が1.2Vでも正常に動作する中でキーボードはその例外に当てはまってしまったんです。なのでキーボードに関しては引き続きアルカリ乾電池を使ってもらうか充電式のキーボードを買ってもらうなどしてください。逆にそれ以外の家電などはすべてニッケル充電池でも問題ないので安心して使用してください。
最後に
今回は「生活を豊かにするもの5選」というテーマで記事を書かせていただきましたが、悪魔で今回紹介したものは全て私の独断と偏見によって選出したものとなります。実際に今回紹介したものが本当に生活を豊かにしてくれるかは個人の感じ方次第になりますので一番大切なのは実際に自分で確かめることです。いろんな挑戦を経て豊かな生活を築いていってもらったらいいなと思います。
最後に私が今回紹介した物の中で特におすすめの物のリンクを貼っておきます。
是非ご覧ください
節水シャワーヘッド→シャワーヘッド ウルトラファインバブル「Bollina(ボリーナ)」Avanti(アヴァンティ)
加湿空気清浄機→SHARP シャープ KC-40TH7-W 加湿空気清浄機 床置型 ホワイト
洗濯機→SHARP|シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ベージュ系 ES-S7K-CR [洗濯7.0kg /乾燥3.5kg /ヒーター乾燥(水冷・除湿タイプ) /右開き]
ロボット掃除機→エコバックス|ECOVACS ロボット掃除機 DEEBOT T20 OMNI DLX23 [吸引+拭くタイプ(水拭き)]
ニッケル充電池→Panasonic|パナソニック 単3形ニッケル水素電池(エネループ スタンダードモデル)付 充電器セット K-KJ83MCD40 [充電器+充電池 /単3形4本 /単3形〜単4形兼用]
ありがとうございました

