メルカリやヤフオクなどのフリマサイトでモノを売る秘訣

フリマサイト
People selling and shopping at flea market or marketplace,having clothes and accessories vendor and second hand shop; all in flat colorful doodle cartoon design, white background, illustration, vector

皆さんは普段生活していると自然と要らなくなったものが出てくることがないだろうか?そんな要らなくたったものをまさかそのままゴミとして捨ててしまったりしてませんか?

皆さん気付いてください、それが如何にもったいないことだと。要らなくなった服・靴・時計・携帯などなどこれらすべてフリマサイトに出品することによってお金にすることができます。

私も普段生活していて要らなくなったものはメルカリに出品してお金にしています。

そこで今回は皆さんが「一円を笑う者は一円に泣く」みたいなことにならないためにしっかり解説していきたいと思います。

要らないものはお金にかえよ!

そもそも中古品なんか売れるのか?

売れます!!逆に絶対に売れないことなんてありません。

上の写真はiPhone XR「空箱」です、こんなものだって売れる可能性があるんです。

皆さんよく考えてみてください、自分にとっては要らなくなったものでも世界中を探せばそれを必要としている人がいるかもしれないんです。何でも挑戦が大事なんです!

また決して要らなくなったものをリサイクルショップに売りに行くなんてことはやめてください。リサイクルショップで売ったとしても物を安くで買い取られるだけです。結果的にフリマサイトに出品して売れたほうが多くお金をもらえることが大半です。ものは賢く売ることが大切です!

どんなものを出品すればいいのか?

基本的には生理用品や食べ物以外だったらなんでもいいですが、特におすすめのものを紹介させていただきます。

  • 家電製品(テレビ,ドライヤー,デスクライトなど)
  • ガジェット(スマートフォン,カメラ,イヤホン,スピーカー,スマートウォッチなど)
  • 衣類(下着などを除く服や靴)
  • ゲーム機・ゲームソフト
  • 古本(漫画,小説,教科書など)

以上のものがフリマサイトに出品がおすすめになります。

特にこの中でおすすめなのがガジェットとゲーム機・ゲームソフトです。

なぜならガジェットは単純に欲しがる人がそこそこ多く、それなりに需要があり比較的売れやすいからです。そしてゲーム機・ゲームソフトも同じ理由でそれなりの需要があるからです。

何なら昔のゲーム機やゲームソフトなどはコレクターなどにも重要があるので売れる確率はされに上がります(状態が良ければ)

ぜひ皆さんの家の中にも要らないものでフリマサイトで売れそうなものがないか確認してみてください。

出品する際の注意点

「よし!早速要らないものを出品してみよう」と思っているそこのあなた、ちょっと待ってください!

ただ単に商品を出品すれば売れるというわけではありません。商品を売るにはコツがいくつかあります。

  • 商品の状態を自分の目でしっかりと確認する
  • 商品の状態をしっかり商品画像にのせる
  • 商品の状態をしっかりと商品ページに記載する
  • 商品写真はできるだけ家の明るいところで撮る
  • 同じような商品を出品している人たちの商品価格を見て値段を決める

商品を出品する場合は上記のことを大事にすることが重要です。皆さんは商品の情報がほとんどないものを購入しようと思いますか?購入する側は情報の少ない怪しい商品を購入しようとは思いません。商品の写真や情報をしっかりと記載することによって購入する側の人は安心して商品を購入することができます。商品の情報量と売れる確率は少なからず関係しているといってもいいでしょう。また商品の値段については高すぎると売れないので同じような商品を売っている人の商品ページを見ていくらにするにのかを決めることが大切です。

まとめ

フリマサイトで商品を出品するときに、相手とのトラブルを避けるために商品の情報はしっかり記載をしましょう。また値段も他の人の商品や自分が出品する商品の状態を見極めて決めてください。商品を出品して再利用してもらうことでSDGsにも繋がります。また商品を買ったお金を少しでも回収することにもなります。また購入してもらった商品を発送する際には絶対に雑な梱包をせずに丁寧にすることを心がけてください。

皆さんの生活がより豊かになることを願っています。

ありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました